-
「進学フェア@OLJランゲージアカデミー」に参加しました
2023年5月19日(金)に開催された「進学フェア@OLJランゲージアカデミー」に猪又が参加しました。 上記、日本語学校の一教室を利用させて頂き、69名の学生が参加してくれました。 山形県(位置、交通、自然、他)、山形大学(留学生数、国別構成、学部学... -
【募集終了】PAGTY日本語講座Ⅰ「オンライン日本語実力養成講座」の受講生募集中!
本コンソーシアムに参加している企業・高等教育機関の外国人社員・外国人留学生の方を対象とした、就職を目指す外国人のための日本語講座Ⅰ「オンライン日本語実力養成講座」の受講生を募集しています。 詳細は、下記の募集チラシおよび募集要項をご確認く... -
「留学生就職支援プログラム」について紹介しました
2023年4月5日(水)山形大学米沢キャンパス(工学部)で開催された新留学生対象オリエンテーションにて、本事業の「留学生就職支援プログラム」について紹介させていただきました。当プログラムに参加している留学生1名にも、就活生の先輩として、プログラム... -
【募集終了】2023(令和5)年度「留学生就職支援プログラム」参加者募集を開始しました
留学生等の県内就職に向けた教育・事業の一環として留学生を対象とした「留学生就職支援プログラム」の2023(令和5)年度参加者の募集を開始しました。 興味のある留学生の方は、下記リンクより連絡フォームへ回答してください。担当より別途、連絡させてい... -
令和4年度PAGTY 卒業・修了者懇親会(留学生等の県内就職における教育・事業)を開催しました
2023年3月9日(木)に、卒業・修了を迎える留学生を対象として、令和4年度PAGTY 卒業・修了者懇親会(留学生等の県内就職における教育・事業)をオンラインにて開催しました。 今年度、本プログラムで卒業・修了を迎える留学生は14名で、うち13名の就職先が... -
「コミュニケーション力アップ日本語講座」が始まりました
2023年1月9日(月)より、日本語教育の第2部「コミュニケーション力アップ日本語講座」が開講しました。 今回の講座には、計14名が参加しており、その内1名が山形県内の企業で働いています。 会話力強化コースの授業風景 職場での日本語コミュニケーションコースの授業風... -
「オンライン日本語実力養成講座」を実施しました
PAGTY日本語教育の第1部となるオンライン日本語実力養成講座が、2022年7月4日(月)から12月1日(木)まで開催されました。 この講座は、やまがたグローバル人材育成コンソーシアムの会員団体・機関に所属している方が受講することができる講座で、現在日... -
次年度へ向けての個別面談を実施しました
2023年2月8日(水)より、留学生等の県内就職における教育・事業に参加している留学生28名を対象に、次年度に向けての個別面談をオンラインで実施しました。 本プログラム担当教授の猪又先生が留学生と一人ずつ面談をして、現在の学業の状況や就職活動の状況... -
卒業・修了者向けの授業を実施しました
3月に卒業・修了を迎える留学生を対象に、キャリアデザイン基礎講座 卒業・修了者向け授業を行いました。 授業内容は、次のとおりです。 ① 在留資格等の変更について就職などに伴い、在留資格の変更が必要になることや、どのような手続きが必要になるのか...