-
【ご報告】~地方創生2.0好事例の普遍化に向けて~にて紹介されました
令和7年6月13日に「地方創生2.0基本構想」が閣議決定され、それに伴い、内閣官房のホームページに「日本地図マッピング(地方創生2.0好事例の普遍化に向けて)」と題して参考資料の掲載があります。こちらに、本コンソーシアム(PAGTY)の取り組みが好事... -
「大学・大学院進学フェア@KCP地球市民日本語学校」に参加しました(2025年6月)
2025年6月9日(月)東京都新宿区にあるKCP地球市民日本語学校で開催された進学フェアに参加し、山形県および県内の高等教育機関を紹介してきました。 当該校の校長のお話によると、「来年4月の入学を目指している学生でも、この時期はまだ実感のない学生が... -
「進学フェア for 東進ランゲージスクール」に参加しました(2025年5月)
昨年度に引き続き、山形県内の留学生の増加に向けた策として、積極的に進学フェアへ参加していきます。 今年度第1回として、2025年5月30日(金)に東京都新宿区で開催された「進学フェア for 東進ランゲージスクール」に参加しました。当日は、約20名の留... -
【報告】令和6年度「地域グローバル・リーダー育成プログラム」について
令和6(2024)年度の「地域グローバル・リーダー育成プログラム」に参加した学生の諸報告です。以下のリンクよりご覧ください。 ※研修終了が年度末(令和7年3月)となったため、終了後の報告会開催に代えて、このような報告形式をとらせていただきます。何... -
2025(令和7)年度「留学生就職支援プログラム」参加者募集を開始しました
2025(令和7)年度「留学生就職支援プログラム」における新規参加者の募集を開始しました。 本プログラムは、留学生等の県内就職に向けた教育・事業の一環として、希望する県内在住の留学生を対象に、山形県内または日本国内での就職に向けて支援します。 興... -
【募集終了】日本語講座Ⅰ「オンライン日本語実力養成講座」2025年度受講生募集中!
本コンソーシアムに参加している企業・団体・高等教育機関に所属する外国人社員・外国人留学生の方を対象とした、『就職を目指す留学生・外国人社員のための日本語講座Ⅰ「オンライン日本語実力養成講座」』の受講生を募集しています。 詳細は、下記の募集... -
模擬面接・グループディスカッション練習を実施しました(2024年度キャリア開発講座終了)
日本での就職活動準備講座であるキャリア開発講座の課外実習となる「模擬面接」および「グループディスカッション練習」を下記の日程で実施しました。また、これにて今年度の本講座の全日程を終了しました。 模擬面接・グループディスカッション練習(キャ... -
キャリアデザイン基礎講座〈卒業・修了予定者向け授業〉を開講しました(2024年度)
2024年12月11日(水)にPAGTY留学生就職支援プログラムの一環として、下記講座を開講しました。 キャリアデザイン基礎講座〈卒業・修了予定者向け授業〉対象:2025年3月に卒業・修了予定で、且つ、当該プログラム所属の留学生講師:猪又 優(PAGTYコーディ... -
【募集終了】(12/30まで!追加コース募集中)PAGTY日本語講座Ⅲ「Onlineコミュニケーション力アップ日本語講座」の受講生募集中!(2024年度)
本コンソーシアムに参加している企業・高等教育機関に所属している外国人社員・外国人留学生の方を対象とした、就職を目指す外国人のための日本語講座Ⅲ「Onlineコミュニケーション力アップ日本語講座」の受講生を募集しています。 詳細は、下記の募集チラ...