-
「大学・大学院進学フェア@ABK グループ (アジア学生文化協会日本語コース+ABK 学館日本語学校)」に参加しました
7月29日(月)にABKグループ(アジア学生文化協会日本語コース+ABK 学館日本語学校)で開催された進学フェアに参加し、PAGTYと山形大学の紹介をしてきました。 学生が自由に移動をして話を聞くブース形式で行われ、16名の学生が来てくれました。 山形県や山... -
「大学・大学院進学フェア@東京早稲田外国語学校」に参加しました
7月23日(火)に東京都内にある東京早稲田外国語学校の「大学・大学院進学フェア」に行き、PAGTYと山形大学の紹介をしてきました。 午前10時から12時5分、35分単位で合計3回の説明で、合計16名の学生が参加してくれました。 この日本語学校は都内でも指折... -
2024年度キャリア開発講座内「企業説明会」を実施しました
2024年度キャリア開発講座内において、「企業説明会」を開催いたしました。 期 間:2024年6月13日(木)~7月11日(木)<毎週木曜日、各日2社>参加企業:留学生を積極的に採用している山形県内企業10社(コンソーシアム正会員)開催方法:オンライン(Zoo... -
「大学・大学院進学フェア@国書日本語学校」に参加しました
6月21日(金)に都内にある国書日本語学校の「大学・大学院進学フェア」に行き、PAGTYと山形大学の紹介をしてきました。午前10時から12時30分と長丁場でしたが、合計10名以上が来てくれました。また進路担当の先生より「今年4月には山形大学に入学者が出ま... -
2024(令和6)年度キャリア開発講座(前期)Eクラスの授業が終了しました
2024(令和6)年度キャリア開発講座(前期)におけるEクラスの全授業が終了しました。 今年度、初めての試みとして英語クラスを設置しましたが、受講者は毎回、授業時間をオーバーするほど積極的に参加してくれました。 日本の就職活動について学んだだけで... -
日本語能力試験(JLPT)の模擬試験を実施しました
7月7日(日)は、2024年日本語能力試験(JLPT)第1回の試験日です。 試験に向けて、6月16日(日)に日本語能力試験(JLPT)の模擬試験をオンラインで実施しました。 模擬試験の実施内容は、下記のとおりです。 N1コース:言語知識(文字・文法・読解)と聴... -
「大学・大学院進学フェア@KCP地球市民日本語学校」に参加しました
6月10日(月)に都内にあるKCP地球市民日本語学校に出向き、PAGTYと山形大学の紹介をしてきました。お昼休みの1時間30分と短時間でしたが、大人数が参加し時間オーバーとなる説明となり、12名ほどの学生が来てくれました。既に、山形大学を調べてからくる... -
【情報提供】第1回在住外国人バスツアー参加者募集について
山形県より、6月29日(土)に実施される第1回バスツアー(出発地:庄内地方)の参加者募集について情報提供がございましたので、お知らせいたします。 詳細・お問い合わせ先などにつきましては、チラシ・募集案内をご確認ください。 -
【報告】日本人学生の国内外インターンシップ事業について
昨年度の「日本人学生の国内外インターンシップ事業」に参加した学生の諸報告です。以下のリンクよりご覧ください。※事業終了が年度末(令和6年3月18日)となりましたこと、及び、令和6年4月1日から県内企業に就職した参加者がいましたことから、終了後の...