イベント– tag –
-
2024年度キャリア開発講座内「企業説明会」を実施しました
2024年度キャリア開発講座内において、「企業説明会」を開催いたしました。 期 間:2024年6月13日(木)~7月11日(木)<毎週木曜日、各日2社>参加企業:留学生を積極的に採用している山形県内企業10社(コンソーシアム正会員)開催方法:オンライン(Zoo... -
「大学・大学院進学フェア@国書日本語学校」に参加しました
6月21日(金)に都内にある国書日本語学校の「大学・大学院進学フェア」に行き、PAGTYと山形大学の紹介をしてきました。午前10時から12時30分と長丁場でしたが、合計10名以上が来てくれました。また進路担当の先生より「今年4月には山形大学に入学者が出ま... -
2024(令和6)年度キャリア開発講座(前期)Eクラスの授業が終了しました
2024(令和6)年度キャリア開発講座(前期)におけるEクラスの全授業が終了しました。 今年度、初めての試みとして英語クラスを設置しましたが、受講者は毎回、授業時間をオーバーするほど積極的に参加してくれました。 日本の就職活動について学んだだけで... -
日本語能力試験(JLPT)の模擬試験を実施しました
7月7日(日)は、2024年日本語能力試験(JLPT)第1回の試験日です。 試験に向けて、6月16日(日)に日本語能力試験(JLPT)の模擬試験をオンラインで実施しました。 模擬試験の実施内容は、下記のとおりです。 N1コース:言語知識(文字・文法・読解)と聴... -
「大学・大学院進学フェア@KCP地球市民日本語学校」に参加しました
6月10日(月)に都内にあるKCP地球市民日本語学校に出向き、PAGTYと山形大学の紹介をしてきました。お昼休みの1時間30分と短時間でしたが、大人数が参加し時間オーバーとなる説明となり、12名ほどの学生が来てくれました。既に、山形大学を調べてからくる... -
「進学フェアfor東進ランゲージスクール」に参加しました
昨年度に引き続き、今年度も(株)キュートジャポン様にお世話になり、積極的に進学フェアへ参加していきます。 その第1回として、2024年5月31日(金)に東京都新宿区で開催された「進学フェアfor東進ランゲージスクール」に参加しました。 当日は、約20名の留... -
2024(令和6)年度キャリア開発講座(前期)が開講しました
2024年5月29日(水)・30日(木)より、2024年度「キャリア開発講座(前期)」を開講しました。本講座は、以下の内容で実施していきます。 ●対象:就職活動を控えた留学生(主に、学部3年生、又は、修士1年生)●担当:本事業担当 猪又教授●内容:①講義(主... -
「留学生就職支援プログラム」について紹介しました
2024年4月4日(木)、山形大学米沢キャンパス(工学部)で開催された新留学生対象オリエンテーションにて、本事業の「留学生就職支援プログラム」について紹介させていただきました。 当該プログラムに参加している留学生1名にも、就活生の先輩として、プロ... -
外国人材に関する企業勉強会・交流会が開催されました
2024年3月7日(木)山形県村山総合支庁にて、「外国人材に関する企業勉強会・交流会」が開催されました。山形県みらい企画創造部国際人材活躍・コンベンション誘致推進課と共同開催し、約20社の企業様等が参加されました。 高度外国人材を積極的に採用し、...